ブログ

倫理教育

6月2日(土)とうとうやってしまいました。
倫理法人会のバイブル“万人幸福の栞”をもとに社内研修会を開催しました。
もともと倫理法人会の“職場の教養”は社内で日常的に活用されていましたが…
さすがに栞の研修は少し空気が凍りつく雰囲気がありました。
研修会の目的は以下の通りです。
1.企業理念である「全社員の幸福の実現を追求する」ために
幸福とは何なのか?
お金をたくさん稼ぐことか?
生きていること自体、人との接点、いろんなことが幸せに影響を与えているのではないか?
それならば社員の幸せのためには幸せに生きるコツを勉強する必要があるのでは…?
2.日本人の道徳観を共有することで世界に誇れる組織にしたい。
海外の方に日本について尋ねると、質素倹約、嘘をつかない、誠実できれい好きといった答えが返ってきます。
しかし今の実態はどうでしょう?
本当にそうでしょうか?
また、学校教育でそのようなことを正々堂々と教えているでしょうか?
親が家庭で厳しく子に教えているでしょうか?
今この教育ができるのは、クラブ活動と自由に組織を変えることができ、雇用関係で多少の強制力がある企業活動しかできないのではないでしょうか?
そんなことを考えながら、本日初めてスタートしました。
毎月1回の全員出勤の土曜日、朝30分。
この時間を研修に充てようと思っています。
素直に溶け込んだ人。
嫌悪感のあった人。
数回こなせば共通の価値観になると信じています。
そして数年後には同じ価値観のもとに幸せな職場と世界に通じる道徳観を確立したいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る